過去の記事でも紹介したことがあるのですがタイの音楽シーンはなかなか良くて、日本人の耳にも馴染みやすいものがたくさんあります。
-
-
YouTubeですぐに見て聴ける厳選T(タイ)-POPおすすめ3曲
曲名は「อาย:アーイ」と言いまして直訳すると「恥ずかしい」という意味になります。歌っているのはสิงโต นำโชค:シントーナムチョークという男性シンガーですが、他にも著名なアーティストが集まったスペシャルコラボレーションな曲のようですね
-
-
YouTubeで聴けるディープでビンテージなタイ音楽「ルークトゥン」をご紹介!
タイ人の話を聞いているとタイにも日本でいうところの演歌や歌謡曲のような古き懐かしき時代を感じさせる音楽が存在するようです。
今回のタイラボではYouTubeで聴けるディープでビンテージなタイ音楽「ลูกทุ่ง:ルークトゥン」をご紹介したいと思います。
YouTubeで聴けるディープでビンテージなタイ音楽「ルークトゥン」をご紹介!
しかしアンテナを張っておかないと、タイ人歌手が日本でライブやコンサートを行うという話はあまり耳に入ってこないかもしれません。
今回、タイの人気歌手の一人が日本でのワンマンライブを開催するという情報をキャッチしましたので、少しまとめておきたいと思います。
スポンサーリンク
タイの人気歌手「STAMP:スタンプ」が初日本ワンマンライブを開催!いつ?どこで?
「STAMP:スタンプ」とは?
タイの人気歌手「STAMP:スタンプ」、本名は「อภิวัชร์ เอื้อถาวรสุข:アピワッ(ト) ウアターヲンスッ(ク):Apiwat Eurthavornsuk」と言います。「スタンプ」っていうのは彼のニックネームですね。
1982年生まれ現在35歳のシンガーソングライター。
日本語FBページ:https://www.facebook.com/stampapiwatJP/
優しそうなルックスで好感が持てますね。
そこはかとなく香る「ドリカム臭」が、日本人の私たちにとってより彼を受け入れやすくしてくれています。
スタンプが歌う歌
YouTubeで聞ける彼の楽曲を少しだけご紹介しましょう。
STAMP : ความคิด [Official MV]
STAMP : ให้ตายสิพับผ่า [Official MV]
Stamp : ครั้งสุดท้าย (Official Stamp Music Video)
STAMP - ฉันจะเป็นความรักเสมอ | Love Speaks [Official MV]
STAMP - รวมเพลงเพราะๆ ของ STAMP [Official VIdeo]
最初に紹介した「ความคิด:クワームキッ(ト)」という歌はカフェで掛かっていたり、ナイトバザールで若者が弾き語りしていたりとよく耳にします。
2016年にはParabolica Recordsというレーベルから、日本でのメジャーデビューも果たしているようです。
スポンサーリンク
日本でのライブスケジュール
来たる日本でのツアースケージュールは以下の通りです。
【日程】
2018年2月2日(金)
【会場】
月見ル君想フ/Moon Romantic (港区南青山4-9-1シンプル青山ビルB1F)
【時間】
開場: 19:00/開演: 20:00
【料金】
3,500円 / 4,000円 (入場時1ドリンク代600円別途)
【予約】
https://tiget.net/events/20909 https://tiget.net/events/20911
【お問い合わせ】
03-5474-8115(月見ル君想フ)
上記サイトにスタンプさんのプロフィールが詳しく説明されていました。
STAMP プロフィール
スタンプ(アピワット・ウアターウォーンスック) バンコクを拠点に活動するシンガーソングライター スタンプがタイの音楽業界に足を踏み入れたのは2005年のことである。バンド7thSCENEのボーカル兼ギタリストとして表舞台に立つ一方、ソングライターとしてタイの有名歌手に曲を提供し、数多くのヒット曲を生みだした。その後、7thSCENEは活動を休止するが、スタンプは表舞台での経験、そしてソングライターとしての経験を活かして、2008年12月にアルバム『Million Ways to Write Part 1』でソロデビューを果たす。
ソロアルバムの発表によって、シンガーソングライターとしてのスタンプの名前は少しずつ知られるようになる。特に、ソロアルバムから2曲目にシングルカットされた「クワームキット」は、映画『A Moment in June』の主題歌にも使われ、大ヒットした。「クワームキット」という曲名は2009年にタイのGoogleでもっとも多く検索された曲名ともなった。
スタンプの作る曲は、アコースティックギターを中心としたポップロックで、現代音楽のメロディーにタイの伝統音楽の曲調を混ぜ込み、それをファンクからヒップホップにいたるさまざまなリズムに乗せたものである。
また、その歌詞は、若者の恋愛をはじめ、うつむいてスマートフォンばかりいじっている人々や、一日中オンラインでメッセージのやりとりをしているのに、実際に相手を目の前にすると話せなくなってしまうという新時代の人間の深層心理など、さまざまな内容をストレートに表現したものとなっている。
引用元:https://tiget.net/events/20909
タイを代表するシンガーソングライターのようですね。
実際に会って生でその歌声を聞いてみたいという方は上記URL先の情報を参考になさってください。
スポンサーリンク
まとめ
タイの超有名シンガーソングライター「STAMP:スタンプ」のジャパンツアー2018の情報でした。
興味がおありの方はぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?