Nobu
1980年生まれ 四国の右下、徳島県で育つ
2011年からタイでの海外移住生活をスタート
イサーン(タイ東北地方)に奥さん+猫三匹と共に暮らす
タイ文化も好きだが、それ以上に猫とコーヒーに全く目がない
Nobuの記事一覧
今日の記事では私個人が過去に「とにかく使ってみたい!」と思って覚えたタイ語の一つ、「ディヤオ ディヤオ」について一緒に見ていきたいと思います。...
コラートからバスで1時間ほどで行ける「タイのアンコールワット」とも呼ばれる小都市、「พิมาย:ピマ―イ」のおすすめ観光スポットについてご紹介したいと思います。...
とはいえそこはやはりタイ。ニュースで取り上げられた発表さえ無かったことにするような国ですので、この話題もすぐに鵜呑みにするわけにはいきません。 ここでいくつか情報ソースとなるものを挙げておくことにしましょう...
実際にこの方法でズボンのサイズを測ってみました。あまり期待していなかったのですが…びっくり!かなりの精度でサイズを測れます。...
災害時には迫る危険に気づいて身を隠すためにも正確な情報の収集が不可欠です。 今日はタイでどのように気象や交通の情報を集められるかまとめてみました。...
出来るだけコストを安く抑えて維持するには、色々と比較検討しなければなりません。ということで今回私が使ってみた「楽天モバイル」を記事にしておきますので参考にしていただければと思います。...
今日はそんな「大抵は…、○○しがち、傾向がある」というニュアンスを持つタイ語表現をご紹介していきたいと思います。...
これから紹介していきますが、方角をタイ語で表現する際にそれぞれの方角を表す単語の頭に「ทิศ:ティッ(ト)」を付けて表現することになります。では見ていきましょう。...
人気の記事
-
タイ語【めっちゃポジティブ!!】人を褒めるときに使えるタイ語を厳選して5つご紹介!タイタイ語対人関係誉め言葉
-
タイ生活情報散髪屋、美容室で使えるタイ語のまとめ 【タイ語表記付き】生活情報タイ語
-
タイ語タイの【東北弁】を使おう! 観光で使える身近なイサーン語をご紹介!タイ語イサーン語
-
タイ文化【永久保存版】ややこしいタイの敬称呼称と親族内での呼び方を図解で分かりやすく説明します!!タイ生活情報タイ語対人関係
-
タイ生活情報タイではどこからが飲酒運転? 改正された飲酒運転に関する法律 どこがどう変わった?生活情報注意点法律飲酒
-
タイ語「いってらっしゃい」「またね」去り際、別れ際に使えるタイ語タイ語対人関係日常で使える言葉
-
タイ生活情報タイから日本に【コレクトコール】をかける方法 その手順や料金は?タイ生活情報お役立ち情報
-
タイ生活情報「ふーいふーい」と鳴く🐦タイでよく聞くあの声の正体が判明!!【鳥】タイ生活情報お役立ち情報面白体験
運営者プロフィール
1980年 6月生まれ四国の右下、徳島県育ち
2011年からタイと日本を行き来する生活をスタート
一年の半分以上をタイで過ごす
タイ東部ラヨーン県の片田舎で奥さん+猫3匹と共に暮らす
タイ文化も好きだがそれ以上に猫とコーヒーに目がない
2011年からタイと日本を行き来する生活をスタート
一年の半分以上をタイで過ごす
タイ東部ラヨーン県の片田舎で奥さん+猫3匹と共に暮らす
タイ文化も好きだがそれ以上に猫とコーヒーに目がない
カテゴリーから探す
Twitter でフォロー
ツイートブログ更新をメールで通知