今はタイのいたる所で日本の調味料が売られていますが、私が住むイサーンのど田舎では七味唐辛子は売っていません。
タイで長く生活していると健康のために自炊は欠かせないのですが、たまに「七味唐辛子があったらなぁ〜。」と思うことがあります。
それでここ何年かは自分で「七味」作っているのですが、これがまた簡単なのに美味しくていいんです。
今日の記事ではタイにある材料で超簡単、たったの3ステップでできる「七味唐辛子」の作り方をご紹介したいと思います。
タイにある材料で超簡単に作れる「手作り七味唐辛子」たったの3ステップ!
材料
乾燥唐辛子(タイでよく売ってる粉になった唐辛子) 25g
乾燥生姜 3g
乾燥ニンニク 10g
青のり 2g
白胡麻(黒胡麻でも構いません) 10g
マナオの皮(時期によってはミカンの皮) 5g
黒胡椒 (粒) 2g
*ちなみに材料は私が好きな分量です。辛いのが苦手な方は唐辛子を減らしても構いません。ニンニクの匂いが気になっちゃう方はニンニクを減らしてもいいですし、違うものに置き換えてもいいと思います。
自分の好みに合わせて調合し作れるのが良いですね。
作り方
① 生姜、ニンニク、マナオの皮を切ってしっかりと乾燥させる
マナオは皮を使いますので、しっかりと農薬を取ることをお勧めします。
個人的に農薬取るのに使っているのが"ホタテの力"です。無い方は重曹でも代用できます。
今回私は無農薬のマナオをたくさんいただいたのでそれを使いました。
カラッカラになるまでしっかりと乾燥させます。
今回は乾いたと思ったらその夜雨が降ってしまい湿気を含んでしまったので、ドライヤーで乾かしました。ドライヤー結構使えます(笑)
② すべての材料をミルに入れ、粉砕する
③ 出来上がり
出来上がり!どこからどうみても七味です。
タイの屋台で売ってるクイジャップなどの麺類でも、買って帰って来てこの七味をかけて食べると一気に日本風になりますよ。
まとめ
いかがでしょうか。乾燥さえ出来てしまえばあとはミルにかけるだけです。
とってもシンプルで簡単!材料もすべてタイで揃うものですから七味唐辛子が欲しいなっと思った時はこの記事を思い出して作ってみてくださいね。
ライター:Okusan
編集:Nobu