タイ グルメ おすすめお役立ち情報イサーンカフェ コンケンで一番美味しいケーキ屋!?隠れ家的お洒落カフェ「パンペーン」 数あるコンケンのカフェの中でも一番美味しいケーキを食べれると有名な「パンペーン」というカフェをご紹介したいと思います。... 2020年12月8日
タイ グルメ おすすめイサーングルメタイ 【服を脱いだココナッツ!?】タイで売ってるインスタ映え「ヤシの実ジュース」はこうやって作られている! そうなんです。中の果肉の部分だけを剥き出しにしたココナッツジュースなんです。確かに「服を脱いだ」って感じですね。 ぷにぷにと柔らかい真っ白な球体の中にたっぷりとジュースが入っていて、それがまたなんとも可愛いルックスなんです。... 2020年10月7日
タイ グルメ お役立ち情報グルメタイ料理 自炊が捗る!最近「Makro:マクロ」で見つけた美味しい食材 私もがっつり自炊派でゴリゴリのマクロヘビーユーザーなのですが、この記事では最近マクロで見つけた興味深い商品を何点かご紹介したいと思います。... 2020年8月26日
タイ グルメ おすすめグルメタイ料理 【激辛スパイシー】ちょっとマイナー?本格タイ料理「パッチャー:ผัดฉ่า」の作り方 でもまだまだ他の国では知られていないけど美味しいタイ料理はたくさんあります。 今日はそんな料理の一つであろう「パッチャー:ผัดฉ่า」の作り方をご紹介したいと思います。... 2020年6月30日
タイ グルメ おすすめお役立ち情報グルメタイ タイでお得に高品質な野菜を買うなら「Royal Project Shop」がおすすめ! レタスなど葉物の野菜はだいたい一袋20バーツ(約70円)ぐらいから販売されています。 私が良く買うのはパプリカ(二枚目の画像下部)、赤、黄、緑の三色が入って35バーツ(約120円)で売られています。... 2020年5月26日
タイ グルメ おすすめカフェグルメコーヒー タイで売ってる三種類のミルクでダルゴナコーヒーを作ってみた! 今回使った三種のミルクというのは「豆乳」「牛乳」「アーモンドミルク」です。どのミルクも「セブンイレブン」などのコンビニで売られています。 さぁどれが一番美味しいのでしょうか!?... 2020年4月28日
タイ グルメ おすすめグルメ料理生活情報 外カリッ中トロッ!!簡単激旨ハッシュドポテト【タイ軟禁生活グルメ】 宅待機期間中はお昼からお酒を少々…なんてことも可能ですので、こういったちょっとした料理で軟禁生活に華を添えてみるのはいかがでしょうか? この時期、多くの方がオンライン飲み会、お食事会を楽しまれていると思います。 もし保存食にジャガイモがたくさんあるなら、メニューの一つにぜひ加えてみてくださいね。... 2020年4月22日
タイ グルメ YouTubeおすすめお役立ち情報グルメ 【軟禁メシ】タイで売ってる缶詰で作る!超簡単&激旨「アンチョビ風トマトパスタ」 タイでよく売られている「イワシのトマト煮缶」を使って作る、超簡単&激旨「アンチョビ風トマトパスタ」、さっそく作り方を見ていきましょう... 2020年4月8日
タイ グルメ YouTubeおすすめグルメタイ みんな大好き!美味しい2種類のカオマンガイの作り方&レシピ 「タイのご飯で何が好きですか?」と聞くと、多くの人の上位メニューに入ってくるのが「カオマンガイ:ข้าวมันไก่」です。 「タイ風チキンライス」などと呼ばれることもありますが、鶏の油で風味づけされた出汁で炊いたご飯の上に鶏肉をのせ、生姜の利いたソースで食べるというタイ料理です。 シンプルですがこれが何とも美味しくて... 2020年3月20日
タイ グルメ YouTubeおすすめグルメタイ 【タイでもバズるか!?】タイのカップラーメンでチャーハンを作ってみた 左から「グリーンカレー味」「トムヤムクン味」「豚ミンチ味」となります。…豚ミンチ味って? まぁかなりタイっぽいセレクトではないでしょうか。今回はこれでいきたいと思います。... 2020年3月12日
タイ グルメ おすすめカフェビエンチャン 【ビエンチャン・タイ大使館近く】時間つぶしができるお洒落カフェ「Under the tree」 先週一年ぶりぐらいにラオス・ビエンチャンに行ってきたのですが、数年前と比べると街も少しずつ近代的になって来ていてそこら中に外資系企業のお店が増えていました。 以前あったローカルコンビニにはすべて「Big-Cミニ」に変わっていましたね。 ビエンチャン在住日本人も多いと聞いたことがありますが、ずいぶん暮らしやすくなってきた... 2020年3月6日
タイ グルメ グルメタイバンコク値段 ドンムアン空港で「一風堂」を食べてからタイの各地へ!どんな感じ? たしかフリーのお水サービスは無かったと思います。また会計時には7%のサービス料が取られます。 替え玉もして2人でお腹いっぱいになってだいたい500バーツ弱、日本円で1800円ぐらいでしょうか... 2020年1月7日
タイ グルメ ウドンタニグルメタイ ウドンタニ県で噂の屋台ラーメンを食べてみた【食レポ】 「トンコツ」の「タマダー」、つまり並盛は69バーツ(日本円で約250円)、「ピセー」、大盛りは79バーツ(日本円で約270円)。 「醤油」の「タマダー」は59バーツ(日本円で約200円)、「ピセー」は69バーツとなっています。... 2019年12月30日
タイ グルメ おすすめグルメタイ値段 ナコンパトム県に10バーツで食べ放題のお店が爆誕!! たった10バーツで食べ放題のお店があるらしいとのこと。 10バーツといえば日本円で約35円です。安すぎる!!コンビニで売ってるお水の値段と一緒です。 しかもなんだか「ほんわかハートフルエピソード」もあるそう…。... 2019年12月27日
タイ グルメ おすすめグルメタイ語写真 【微グロ注意】タイの業務用スーパー「makro:マクロ」で売ってる豚タンを食べてみた 今回、意を決してそれを買って食べてみたのでしっかりレビューを残しておきたいと思います。ではマクロで売ってる「豚タンの食レポ」スタートです。... 2019年12月4日