タイが好きな人の多くがそのスパイシーで香草をふんだんに使ったタイ料理をも気に入っていると思います。
そしてとりわけタイに長期滞在している人なら次のように思われたこともあるのではないでしょうか?
「美味しいタイ料理を家で食べたい」
↓
「インターネットで紹介されているメジャーなタイ料理も美味しいそうだけど、もっと本格的なタイ料理が作りたい」
↓
「タイ人の友人に教えてもらいたいけど、タイ語が...」
↓
「タイの本屋には美味しそうなタイ料理が紹介されている本がたくさん売られているけど..でもやっぱりタイ語だし...」
この国にいると何をするにしてもあのクルクルしたタイ語がネックになってきますよね。
そこで今回タイラボは料理で使える&関係するタイ語をご紹介したいと思います。
調理器具の名称、調理過程で使えるタイ語そして各調味料をタイ語で何と言うのかまとめてみました。これでタイでの料理が捗ること間違いなしですよ!
【タイ料理好き必見!!】料理、調味料に関するタイ語をまとめてみました【保存版】
調理器具
計量カップ | ถ้วย | トゥワイ (1カップの場合 ヌン トゥワイとなります) |
大さじ | ช้อน โต๊ะ | チョーン ト (大さじ2の場合は ソーン(グ) チョーン ト となります) |
小さじ | ช้อน ชา | チョーン チャー |
ボール | กะละมัง สแตนเลส | ガラマン ステンレス |
ザル | กระชอน | グラ チョーン |
鍋 | หม้อ | モー |
フライパン | กระทะ | ガタ |
うらごし器 | กระชอน | グラ チョーン |
バット | ถาด | ター(ト) |
型 | พิมพ์ | ピム |
包丁 | มีด | ミー(ト) |
泡立て器 | ตะกร้อมือ | タ グロー ムー |
ピューラー | ที่ปอกเปลือก | ティー ポー(ク) プルアッ(ク) |
缶切り | ที่เปิดกระป๋อง | ティー プー(ト) グラポーン(グ) |
Okusan
「型」を意味する「ピム」には「タイピング」という意味もありますので、「ピム」という一つの単語だけでは伝わりにくいかもしれません。その後に「何の型」かを示す言葉を含めましょう。
例えばケーキの型なら「ピム カノムケー(ク)」、パンの型なら「ピム カノムパン」といった具合です
例えばケーキの型なら「ピム カノムケー(ク)」、パンの型なら「ピム カノムパン」といった具合です
調理過程
入れる | ใส่ | サイ |
入れる(注ぐ) | เติม | ドゥーム |
かき混ぜる | คน | コン |
混ぜる (ミックスする) |
ผสม | パソム (例えば、小麦粉と強力粉を混ぜるなどはパソムを使います。) |
器に移す | เท | テー |
沸騰 | เดือด | ドゥアッ(ト) |
強火 | ไฟแรง | ファイ レーン |
弱火 | ไฟออ่น | ファイ オーン |
火から降ろす | ยกลงจากไฟ | ヨック ロン ジャーク ファイ |
炒める | ผัด | パッ(ト) |
焼く | ย่าง | ヤーン |
蒸す | นึ่ง | ヌン |
煮込む(茹でる) | ต้ม | トム |
切る | ตัด | タッ(ト) |
刻む | หั่น | ハン |
漬け込む | หมัก | マッ(ク) |
ご飯を炊く | หุงข้าว | フン カーオ |
調味料
砂糖 | นำ้ตาล | ナム ターン |
塩 | เกลือ | グルア |
胡椒 | พริกไทย | プリッ(ク) タイ |
酢 | นำ้ส้ม | ナム ソム |
植物油 | นำ้มันพืช | ナムマン プー(ト) |
オリーブ油 | นำ้มันมะกอก | ナムマン マゴー(ク) |
ごま油 | นำ้มันงา | ナムマン ンガー |
魚醤 | นำ้ปลา | ナムプラー |
醤油 | ซีอิ๊ว | シーイウ |
オイスターソース | นำ้มันหอย | ナムマン ホーイ |
ケチャップ | ซอส มะเขือเทศ | ソース マクアテー(ト) |
バター | เนย | ヌーイ |
ココナッツミルク | กะทิ | ガティ |
エビペースト | กะปิ | ガピ |
粉唐辛子 | พริก ป่น | プリッ(ク) ポン |
干し唐辛子 | พริก แห้ง | プリッ(ク) ヘーン |
Okusan
「調理過程を示すタイ語」の後に「調理する物」を述べます。例えば「サイ(入れる)グルア(塩)」で「塩を入れる」となります
まとめ
全部を覚えるのは大変だと思いますので、必要な語句だけこの記事から抜き出して使っていただくと良いかもしれません。
市場やマーケットに買い出しに行くときも文字を見せると伝わりやすいかもしれませんね。
タイラボのこの記事片手にぜひ本格的なタイ料理を作ってみて下さい!
よかったらこちらの動画も参考にしてみてくださいね。
ライター:Okusan
編集:Nobu
タイ語マスターを目指す人はかゆいとこまで手の届くこちらの辞書を!本気でタイ語に取り組む人におすすめです!