「いってらっしゃい」「またね」去り際、別れ際に使えるタイ語

2020/02 「まとめ動画」を追加しました。

こちらの記事でも触れたことがあるのですがタイ語での挨拶は「サワディークラップ/カ」でほとんど応用が利きます。

つまり「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」さらには「さようなら」までこの一つのタイ語でカバーできるということなんです。

これってすごく便利で分かりやすいんですけど、親しい友人や知人との会話では少し物足りなさを感じるのも確かです。

もっとニュアンスにあふれた仕方での表現を覚えたい!

そう思ったあなたはすでにタイ語初心者を脱出しかけていると言ってもよいでしょう。

今回の記事では知人との別れ際、去り際に使える幾つかのタイ語表現をピックアップしてご紹介したいと思います。

「いってらっしゃい」「またね」去り際、別れ際に使えるタイ語

「いってらっしゃい」

日本ではこれから出かけていく人を見送る側がかける言葉として定着している言葉ですね。

海外の人と話しているとこの種の言葉が存在しない国が多いのに驚かされます。それだけ日本が他の人に対する礼節を重んじる国だということかもしれません。

わたしも最初はタイにこの「いってらっしゃい」に該当する言葉はないと聞いていたのですが、最近になって次のような言葉がニュアンス的には非常に近いのではないかということを教えてもらいました。

ไปดีมาดี:パイディーマーディー」

直訳すると‥‥どう訳せばいいんでしょうか?「行って良し、帰って良し」みたいな感じでしょうか?

いい感じに行って、いい感じに帰ってきてね」、言葉を足せばそんなニュアンスです。

家族や友人が出掛けて行くとき、そしてすぐ後に帰ってくることが分かっている時に使える言葉です。

「パイディーマーディー」ぜひ使ってみてくださいね。

 

「またね」「また会いましょう」

これも親しい間柄ではよく使う言葉ですね。タイ語では次のように言います。

เจอกันใหม่:ヂューガンマイ」

直訳すると「新しく会う」となりますがそれで「また会いましょう」という意味になります。同じ意味の言葉で次のように言う時もあります。

พบกันใหม่:ポッ(プ)ガンマイ」

タイ人に聞いたところ、この「ポッ(プ)ガンマイ」のほうがより丁寧な言い方になるようです。

ただこちらは一応「書き言葉」になるようですので、使えるには使えますが親しい間柄なんかだと「ヂューガンマイ」のほうが良いかもしれませんね。

非常によく使う言葉ですし実際タイ人もよく使っている言葉なので、意識し始めると日常生活でよく耳に入ってくるかもしれません。

 

「お先に」

去り際によく使う言葉です。ひと声かけるだけで与える印象も違うでしょうし、マナー面を考えても是非覚えておきたい言葉です。

タイ語で「お先に」は次のように言います。

ไปก่อน:パイゴーン」

こういったちょっとした言葉をすらっと言えるとイイですよね。

「道中気をつけてね」

これから長い距離の移動をする友人を見送る際に使えたりします。

เดินทางปลอดภัย:ドゥーンターンgプローtパイ」

เดินทาง:ドゥーンターンg」には「道中」、「ปลอดภัย:プローtパイ」という言葉には「安全」という意味があります。これらが合わさって「道中気をつけてね」という意味になります。

車で出かける人を見送る時、長旅に出る友人を見送る際にひと声かけてあげるときっと喜ばれることでしょう

まとめ

今日の記事のまとめ動画です。短い動画でさらっと復習しておきましょう。

確かに今回紹介した色んなシチュエーションで「サワディークラップ/カ」だけでも伝わらなくはありません。

しかしそれぞれに対応した言葉を使い分けれるなら表現に幅と彩りが出て良いと思います。

ぜひ友人との別れ際にこの記事でご紹介した言葉を使ってみてくださいね。

 

タイ語マスターを目指す人はかゆいとこまで手の届くこちらの辞書を!

こちらの記事でそれぞれの辞書について詳しくご紹介しています。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事