タイ生活情報 タイおすすめ生活情報グルメ コロナ規制中でもオープン!!新しい「ドン・キホーテ」バンコク2号店はこんな感じ 新たにオープンしたドンキがあるのは、バンコク・ラチャプラソン地区にある「The Market Bangkok(ザ・マーケット バンコク)」というモールのワンフロアです... 2020年4月1日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報お役立ち情報 これなら見える!パソコンでVPN接続して海外からのAmazonプライムを視聴する方法 今後、Amazonの仕様変更でまたいつ見れなくなるかもしれませんが、今のところは上記の方法で日本と同じサービスを受けることができます。... 2020年3月29日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報お役立ち情報 タイの電気代をアプリ決済!「True Maney Wallet」があれば家から出なくてOK 以前ご紹介した「True Maney Wallet」を使えば、家に居ながらにして各種支払いが超簡単に済ませられるので、この記事でその方法を説明していきたいと思います。... 2020年3月26日
タイ グルメ タイおすすめグルメ食事 みんな大好き!美味しい2種類のカオマンガイの作り方&レシピ 「タイのご飯で何が好きですか?」と聞くと、多くの人の上位メニューに入ってくるのが「カオマンガイ:ข้าวมันไก่」です。 「タイ風チキンライス」などと呼ばれることもありますが、鶏の油で風味づけされた出汁で炊いたご飯の上に鶏肉をのせ、生姜の利いたソースで食べるというタイ料理です。 シンプルですがこれが何とも美味しくて... 2020年3月20日
ニュース タイ写真ニュースYouTube 【タイ トレンドニュース】バンコクでメタボのサルが発見される 驚きの超肥満体! 下腹がボテッと出た感じ、完全にメタボ体型ですね。普通のサルの標準体重が8-10kgなのに対しこの猿の体重はなんと15kg!!... 2020年3月14日
タイ グルメ タイおすすめグルメ食事 【タイでもバズるか!?】タイのカップラーメンでチャーハンを作ってみた 左から「グリーンカレー味」「トムヤムクン味」「豚ミンチ味」となります。…豚ミンチ味って? まぁかなりタイっぽいセレクトではないでしょうか。今回はこれでいきたいと思います。... 2020年3月12日
タイ文化 タイ面白体験 ある日突然現れる!?タイの「インスタント遊園地」ってどんな感じ? タイで移動式「遊園地」を目にしたことがあるでしょうか? 普段は空き地だったり公園だったりするところに、イベントの期間中だけ突如として現れる「即席ミニ遊園地」です。... 2020年3月8日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報お役立ち情報 【タイのPayPay?】「True Maney Wallet」アプリの導入方法 数あるアプリの中でもタイ在住者が入れておけばまず間違いないと言える、「True Maney Wallet」というアプリの導入方法をご紹介していきましょう。 「True Maney Wallet」のアプリの導入方法... 2020年3月2日
ネコラボ タイおすすめ値段お役立ち情報 【どこで?値段は?】タイで猫にマイクロチップを入れてみた。 マイクロチップ埋め込みにかかる費用は、ネコだと一匹/550バーツ(約1,900円)でした。 日本だとその後の登録費なども入れると4,000~6,000程するところが多いようなので、タイは半額以下で施術できることが分かります。... 2020年2月19日
タイ語 タイタイ語対人関係誉め言葉 【めっちゃポジティブ!!】人を褒めるときに使えるタイ語を厳選して5つご紹介! 今回のタイラボでは人を褒めるときに使えるタイ語を厳選して5つご紹介したいと思います。 こういったポジティブな表現を覚えておくと良い人間関係を築くのにきっと役立つはずです。... 2020年2月17日
仕事 タイおすすめグルメ食事 お得!美味しい!雰囲気良し!kkdayの「チャオプラヤ川ディナークルーズ」を体験してきた ハッキリ言ってこの「チャオプラヤーディナークルーズ」、コスパ最強 & 超おすすめ です。 なんと「KKday」からなら公式サイトよりもかなりお得な割引料金でお申込みいただくことができます。(公式だと一人1,500バーツ)... 2020年2月15日
お土産 タイおすすめお役立ち情報お土産 【ばらまき用お土産編】タイ10年目のボクが最終的に落ち着いたのはコレだ! ということで、ここ数年私が日本へ買って帰る「ばらまき用お土産」として選んでいる、そしてあげた人から確かに高評価を得ている二つの鉄板商品をご紹介しましょう。... 2020年2月6日
ビザ(VISA) タイビザミャンマーヤンゴン 【2020年】ヤンゴンでのタイ観光ビザ取得 現状はかなり厳しい!? 申請書と銀行の残高証明、次回タイに来る時の飛行機チケットを添付しパスポートを提示した所、リマークスタンプを係官が見つけて「少し待ってて」と言われ待っていると... 2020年1月22日
タイ生活情報 タイお役立ち情報必需品 【日本から持って行くといいもの】 タイの日差しは日本の2倍強い!?完全遮光100%の日傘はタイ旅行の必需品! UV指数 11極度!! 「紫外線対策をしていない場合、極度の危険性があります。皮膚と目が数分で日焼けする恐れがるため、必要なあらゆる対策をしてください。」... 2020年1月21日
お土産 タイおすすめ生活情報日常生活 【石鹸編】タイ10年目のボクが最終的に落ち着いたのはコレだ! タイのコンビニやスーパーマーケットで一度は見たことのある石鹸ではないでしょうか? でもその怪しいルックスから使うのを敬遠していた人も多いかもしれませんね。... 2020年1月17日