タイ生活情報 おすすめお役立ち情報タイ値段 【トリートメント編】タイ10年目のボクが最終的に落ち着いたのはコレだ! タイの美容師さんがこぞって購入し、入荷と共に売り切れる超人気トリートメントとのこと。 街の美容院のほとんどがこれを使っているそうです。... 2020年3月18日
タイ グルメ YouTubeおすすめグルメタイ 【タイでもバズるか!?】タイのカップラーメンでチャーハンを作ってみた 左から「グリーンカレー味」「トムヤムクン味」「豚ミンチ味」となります。…豚ミンチ味って? まぁかなりタイっぽいセレクトではないでしょうか。今回はこれでいきたいと思います。... 2020年3月12日
タイ語 おすすめタイ語対人関係 【超簡単&実用的】タイ人から意見を引き出す必殺ワード 今日の記事では少し言葉を変えるだけでタイ人からすらすらと意見を引き出せるかもしれない、「必殺ワード」を一つご紹介しましょう。 【超簡単&実用的】タイ人から意見を引き出す必殺ワード... 2020年3月9日
タイ グルメ おすすめカフェビエンチャン 【ビエンチャン・タイ大使館近く】時間つぶしができるお洒落カフェ「Under the tree」 先週一年ぶりぐらいにラオス・ビエンチャンに行ってきたのですが、数年前と比べると街も少しずつ近代的になって来ていてそこら中に外資系企業のお店が増えていました。 以前あったローカルコンビニにはすべて「Big-Cミニ」に変わっていましたね。 ビエンチャン在住日本人も多いと聞いたことがありますが、ずいぶん暮らしやすくなってきた... 2020年3月6日
タイ生活情報 おすすめお役立ち情報アプリタイ 【タイのPayPay?】「True Maney Wallet」アプリの導入方法 数あるアプリの中でもタイ在住者が入れておけばまず間違いないと言える、「True Maney Wallet」というアプリの導入方法をご紹介していきましょう。 「True Maney Wallet」のアプリの導入方法... 2020年3月2日
タイ語 おすすめタイ語生活情報観光 マッサージに行った時に使えるタイ語まとめ 私も最初の頃はマッサージに行き「仰向け」まではなんとか良かったものの、その後「นอนตะแคง:ノーンタケーン(グ):横向き」と言われても、何を言っているのか分からずあたふたした経験があります。... 2020年2月25日
ネコラボ おすすめお役立ち情報タイネコ 【どこで?値段は?】タイで猫にマイクロチップを入れてみた。 マイクロチップ埋め込みにかかる費用は、ネコだと一匹/550バーツ(約1,900円)でした。 日本だとその後の登録費なども入れると4,000~6,000程するところが多いようなので、タイは半額以下で施術できることが分かります。... 2020年2月19日
仕事 おすすめグルメタイバンコク お得!美味しい!雰囲気良し!kkdayの「チャオプラヤ川ディナークルーズ」を体験してきた ハッキリ言ってこの「チャオプラヤーディナークルーズ」、コスパ最強 & 超おすすめ です。 なんと「KKday」からなら公式サイトよりもかなりお得な割引料金でお申込みいただくことができます。(公式だと一人1,500バーツ)... 2020年2月15日
タイ語 おすすめタイ語対人関係 嬉しい、楽しい、気分がいい時に使えるハッピーな10のタイ語 ということで今日のタイラボでは、【嬉しい、楽しい、気分がいい時に使えるタイ語】を全部で10種類ご紹介したいと思います。... 2020年2月10日
お土産 おすすめお土産お役立ち情報タイ 【ばらまき用お土産編】タイ10年目のボクが最終的に落ち着いたのはコレだ! ということで、ここ数年私が日本へ買って帰る「ばらまき用お土産」として選んでいる、そしてあげた人から確かに高評価を得ている二つの鉄板商品をご紹介しましょう。... 2020年2月6日
タイ語 おすすめタイ語日常生活 PM2.5が酷いからこそ使えるタイ語「ガスっている、澄んでいる」 PM2.5の汚染濃度が濃いとき、実際に「空気が澱(よど)んでいる、靄(もや)っている」のを観察することができます。 一般的な気象表現ではないかもしれませんが、大気が白く曇ったそうした状態を「ガスっている」というふうに表現するかもしれません。... 2020年1月27日
ニュース おすすめお役立ち情報タイニュース タイでも流行の兆しが!?新型コロナウィルスの現状、症状、予防法 この記事では「タイでのコロナウイルス拡大の現状」と「感染したときに見られる症状」、そして「感染経路、感染しないための予防方法」についてまとめておきたいと思います... 2020年1月24日
お土産 おすすめお土産タイ日常生活 【石鹸編】タイ10年目のボクが最終的に落ち着いたのはコレだ! タイのコンビニやスーパーマーケットで一度は見たことのある石鹸ではないでしょうか? でもその怪しいルックスから使うのを敬遠していた人も多いかもしれませんね。... 2020年1月17日
タイ文化 おすすめタイトレンド情報ニュース 【日本、世界で活躍】注目のタイ人サッカー選手7人をニックネーム付きでご紹介 ただ選手名を並べるだけではこのブログらしくないので、タイの大切な文化「ชื่อเล่น:チューレン:ニックネーム」と一緒に紹介していきましょう。... 2020年1月15日
お土産 おすすめお土産タイ生活情報 タイのセブンで買える「NaRaYa:ナラヤ」のエコバッグがお土産にイイ感じ! なんとその「ナラヤ」のエコバッグがタイ全土のセブンで買えてしまうんです。 今日、何気なく立ち寄ったセブンのレジ前においてあったのがこちら。... 2020年1月14日