ビザ(VISA) タイビザミャンマーヤンゴン 【2020年】ヤンゴンでのタイ観光ビザ取得 現状はかなり厳しい!? 申請書と銀行の残高証明、次回タイに来る時の飛行機チケットを添付しパスポートを提示した所、リマークスタンプを係官が見つけて「少し待ってて」と言われ待っていると... 2020年1月22日
タイ生活情報 タイお役立ち情報必需品 【日本から持って行くといいもの】 タイの日差しは日本の2倍強い!?完全遮光100%の日傘はタイ旅行の必需品! UV指数 11極度!! 「紫外線対策をしていない場合、極度の危険性があります。皮膚と目が数分で日焼けする恐れがるため、必要なあらゆる対策をしてください。」... 2020年1月21日
お土産 タイおすすめ生活情報日常生活 【石鹸編】タイ10年目のボクが最終的に落ち着いたのはコレだ! タイのコンビニやスーパーマーケットで一度は見たことのある石鹸ではないでしょうか? でもその怪しいルックスから使うのを敬遠していた人も多いかもしれませんね。... 2020年1月17日
タイ文化 タイおすすめニューストレンド情報 【日本、世界で活躍】注目のタイ人サッカー選手7人をニックネーム付きでご紹介 ただ選手名を並べるだけではこのブログらしくないので、タイの大切な文化「ชื่อเล่น:チューレン:ニックネーム」と一緒に紹介していきましょう。... 2020年1月15日
お土産 タイおすすめ生活情報お土産 タイのセブンで買える「NaRaYa:ナラヤ」のエコバッグがお土産にイイ感じ! なんとその「ナラヤ」のエコバッグがタイ全土のセブンで買えてしまうんです。 今日、何気なく立ち寄ったセブンのレジ前においてあったのがこちら。... 2020年1月14日
タイ語 タイ語仕事 【ビジネス用語まとめ】仕事で使えるタイ語まとめ 友人のタイ人からビジネスに関する相談に持ちかけられることもあるかもしれませんね。 ということで今日のタイラボではお仕事に使えるいくつかのタイ語をまとめておきましょう。... 2020年1月13日
タイ語 タイ語 【会う、合う、遭う】いろんな「あう」を意味するタイ語まとめ 「会う」=「พบ:ポッp」「เจอ:ジュー」 「合う」=「เข้ากัน:カオガン」 「遭う」=「เผชิญ:パチューン」... 2020年1月11日
ネコラボ タイネコラボ猫ネコ この一週間で新規投稿した「ドワーフキャットのモチ」動画 日向ぼっこして眠たくなったモチ。「このまま寝ていたい」という気持ちと「大好きなもの」との選択を迫られています。... 2020年1月9日
タイ グルメ タイ値段グルメバンコク ドンムアン空港で「一風堂」を食べてからタイの各地へ!どんな感じ? たしかフリーのお水サービスは無かったと思います。また会計時には7%のサービス料が取られます。 替え玉もして2人でお腹いっぱいになってだいたい500バーツ弱、日本円で1800円ぐらいでしょうか... 2020年1月7日
小ネタ&噂 タイ面白体験 日本で話題の「酔ったらゆっくり走ろう」の看板、他にもあった!【小ネタ】 このデザイン、色合い、使用フォント…間違いなく同じ自治体の仕業! でも「酔ったら家に居よう」…至極ごもっとも!... 2020年1月2日
タイ文化 タイおすすめニュース 「ECO×タイ」開始!2020年1月1日からタイ全土でレジ袋廃止へ 発端はBNK48×セブンイレブン!? 今日、2020年1月1日からタイの全土で本格的にレジ袋廃止の活動が始まります。 セブンイレブンをはじめとするコンビニ、そしてほとんどのスーパーでプラスティックレジ袋が配られなくなります。... 2020年1月1日
ネコラボ タイネコラボネコ 藁(わら)の上で遊ぶ猫たちが可愛すぎる!【ネコラボ#54】 この写真を撮っている最中、苦労してでもファーンを買って本当に良かったと思いました。 特にモチにとっては相当お気に入りな様子で、放っておくと1~2時間ずっと藁の上で日向ぼっこしています。... 2020年1月1日
タイ語 タイ語 【たった一つの言葉でOK】タイ語で「○○っぽさ」「○○性」「○○の精神」ってどう表現するの? 要はある程度タイ語の知識がある人にとってはその幅をさらにもうワンサイズ広げてくれる表現だと思います。... 2019年12月30日
タイ グルメ タイグルメウドンタニ ウドンタニ県で噂の屋台ラーメンを食べてみた【食レポ】 「トンコツ」の「タマダー」、つまり並盛は69バーツ(日本円で約250円)、「ピセー」、大盛りは79バーツ(日本円で約270円)。 「醤油」の「タマダー」は59バーツ(日本円で約200円)、「ピセー」は69バーツとなっています。... 2019年12月30日
タイ グルメ タイおすすめ値段グルメ ナコンパトム県に10バーツで食べ放題のお店が爆誕!! たった10バーツで食べ放題のお店があるらしいとのこと。 10バーツといえば日本円で約35円です。安すぎる!!コンビニで売ってるお水の値段と一緒です。 しかもなんだか「ほんわかハートフルエピソード」もあるそう…。... 2019年12月27日