タイ生活情報 タイおすすめ生活情報 タイの街角にある仕立て屋さんを使ってみた!いくら?クオリティは? 私のジーンズに奥さんのスカートの丈直し二点を加えた計三点で120バーツでした。一つあたり40バーツだということです。... 2018年2月5日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報値段 タイから日本へ荷物を送る方法 タイ郵便局の使い方【簡単&お手軽】 じつはタイにも郵便局があるんです!しかもけっこう簡単に日本に手紙や荷物を送れてしまうんです。... 2018年2月3日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報ペット タイでペットの避妊手術を格安価格で受ける方法【半額以下】 獣医さんにもよりますが、平均するとメス猫で2000バーツ、オス猫で1000バーツほど(我が家では猫を飼っているので猫基準の情報となります)で避妊手術を受けることができます。... 2018年1月14日
タイ文化 タイ生活情報タイ語 タイの教育制度 学校の種類まとめ 概ね日本と似ているのですが、タイ語での学年の呼び方などはいくらかややこしくなっていますのでこの記事を参考にしていただければと思います。... 2018年1月11日
タイ生活情報 おすすめ生活情報アプリインターネット 【VPN】海外から日本限定のアプリやネットサービスを受けるにはどうしたらいい? もちろん有料のサービスもありますが、無料で安定したVPN接続ができるアプリがあります。 それがこちらの2つのアプリです。... 2018年1月8日
タイ語 生活情報タイ語 【辞書引いてるヒマなんかない!】今から覚えておこう「体調不良の症状を伝えるタイ語」 主に「首から上の症状」「首から下」「その他」の3つの分野に分けて見ていきましょう。... 2017年12月24日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報 タイ在住者&旅行者必見!現地情報収集に役立つフリーペーパー総まとめ 実際にタイでは現地の情報をキャッチするのに役立つフリーの情報誌が数多く出版されています。 今日のタイラボではタイの街角で手に入るフリーペーパーをまとめて紹介し記事にしておきたいと思います。... 2017年12月18日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報ショッピング タイのAmazon「ラザダ」が三日間限定の年末セール【12/12-14】 タイのAmazon「ラザダ」が三日間限定の年末セール【12/12-14】 タイの「Amazon」と呼ばれるECサイトがあります。 それがこちらの「Lazada:ラザダ」。 https://www.lazada.co.th/?spm=a2o4m.campaign.0.0.262867f4NlTdeY 以前の記事でも詳しく... 2017年12月11日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報値段 タイの家にインターネットを引こう!大手プロバイダー4社の料金比較 おすすめプロバイダーはどこ? タイには幾つかのインターネットプロバイダー会社があるのですが、今日は特によく見る 大手4社 をピックアップし、その料金を比較していきましょう。... 2017年12月8日
タイ文化 タイ生活情報タイ語対人関係 【永久保存版】ややこしいタイの敬称呼称と親族内での呼び方を図解で分かりやすく説明します!! 今回のタイラボでは日常生活で使う敬称呼称の説明と、ややこしい親族内での呼び方を分かりやすく図解でご説明したいと思います。 これは永久保存版ですよ!... 2017年11月26日
タイ グルメ タイおすすめ生活情報グルメ タイの食べられる花「ドークケー」は栄養いっぱい!食レポ&おすすめ料理方法 直径25cmぐらいのこのボウルいっぱいに入ったものが、近所の個人商店で10バーツ(約30円)で売られていました。... 2017年11月24日
タイ語 生活情報タイ語 タイ語で「コンビニ」って?コンビニで使える5つのタイ語 ほとんどの場合、店員の側から「温めますか?」と聞かれることがほとんどだと思いますので、この「ウン」という言葉を覚えて聞き取れるようになっておきましょう。... 2017年11月22日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報観光 【外国人も参加できる】2017&2018 タイの国際マラソン大会 10選【参加費&コース&開催日】 少し調べたところフルマラソンの場合800~1200バーツが参加費として必要になってくるようです。詳しくは下記画像、もしくはURL先にあるPDF形式申込書をご覧ください。... 2017年11月20日
タイ語 おすすめ生活情報タイ語対人関係 子供とのコミュニケーションに役立つ二つのタイ語「じゃんけん」「いないいないばぁ」 この記事では子供たちとのコミュニケーションに役立つ二つのタイ語をご紹介しましょう。 「じゃんけん」と「いないいないばぁ」です。... 2017年11月19日
タイ グルメ おすすめ生活情報値段グルメ バンコクでおすすめの高クオリティ「ホテルビュッフェ&バイキング」10選!!【食べ放題】 今回ご紹介するお店はすべて、先日紹介したタイのグルメクーポンサイト「eatigo:イーティゴ」で50パーセント近くの割引が効くものばかりです。... 2017年11月10日