ネットが普及した今では、外で遊ぶよりもゲームや、ネットサーフィン、など室内で遊んでいる子ども達が増えてきています。
最近ではタイでも外でワーワー言いながら遊んでいる子どもたちを見ることが少なくなってきました。
しかし田舎の村などに行くとまだまだ外で元気に走り回っている子どもたちを見かけることができ、なんだか嬉しく感じます。
タイ人と子どもの頃どんな事して遊んだか聞いてみると意外と同じようなことをして遊んでいたことがわかりました。
それで今回のタイラボでは、この記事を見てくださっているみなさんが子供の頃経験したであろう遊びをタイ語でなんと言うかご紹介したいと思います。
【鬼ごっこ かくれんぼ】昔ながらの遊びをさすタイ語まとめ
「遊び」をタイ語で何と言うの?
「遊び」をタイ語で「เล่น:レン」と言います。上から下にさがる下声になります。
「遊び」の種類
鬼ごっこ | วิ่งไล่จับ | ウィン ライ ヂャッp |
かくれんぼ | เล่นซ่อนแอบ | レン ソーン エーp |
椅子取りゲーム | เก้าอี้ดนตรี | カオイ゛ー ドントリー |
ダルマさんが転んだ | ※AEIOU | エイ イー アイ オー ユー |
竹うま | ม้าไม้ไผ่ | マー マイ パイ |
タコ飛ばし | ว่าว | ワーオ |
コマ回し | ลูกข่าง | ルーk カーンg |
あやとり | เล่นพันด้าย | レンパン ダーイ |
じゃんけん | เป่ายิ้งฉุบ | パオ インg チュッp |
ブランコ | ฉิ่งช้า | チンg チャー |
滑り台 | สไลเด้อ | サライドゥー |
※「だるまさんが転んだ」にはタイ語ではなくアルファベットでの名前が付いていました。海外から来た遊びなのかもしれませんね。
「じゃんけん」については以下の記事で詳しく書いていますのでご覧になってください。
どのように会話できる?
この記事で書いたことを活かすことのできるタイ語の会話用例を、1つだけご紹介しておきましょう。
「子どもの頃、何して遊んでましたか?」
タイ語では次のように言います。
「สมัยเด็กๆคุณชอบเล่นอะไรกันบ้าง?:サマイ デッkデッk クン チョーp レン アライ ガン バーンg」
「สมัย:サマイ」 は 時代、「เด็กๆ:デッkデッk」 は 子どもという意味があるので、「サマイデッkデッk」で、子どもの時代 つまり「子どもの頃」となります。
「คุณ:クン」 は あなた、「ชอบ:チョーp」 は 好き、「เล่น:レン」 は 遊ぶ、「อะไรกันบ้าง:アライガンバーンg」 は (複数ある選択肢の中から)何を?という意味がありますので、これらをまとめると 「子どもの頃、何をして遊んでましたか?」となります。
まとめ
いかがでしたか。子どもの頃に遊んだことのあるものがあったでしょうか?
全てを記憶するのは難しいかもしれないので、ぜひメモして使ってみてくださいね。
わたしの周りにいるタイ人は子どもの頃の話は、結構好きでたくさん話してくれました。これであなたもタイ語上級者間違いなしです。