小ネタ&噂 おすすめ生活情報値段グルメ デング熱対策&茹で筍 【タイで見かけた興味深い小ネタ】 先週、自宅前の道路から「ブオォーー」という大きな音が聞こえてくるので外に出てみるとこんな光景が。... 2017年6月12日
タイ グルメ おすすめ生活情報値段グルメ 【最強の地元飯:ローカル飯】安い!美味しい!早い!タイの学食、社員食堂に行ってみた 「でも学食とか社員食堂って一般の人が、まして外国人が入って大丈夫なの?」と思われるかもしれません。気になるところですよね。... 2017年6月9日
ビザ(VISA) 生活情報値段ビザ観光ビザ タイ滞在30日延長手続きっていくらかかる?どこで?書類の書き方は?全部説明します! この「30日滞在延長手続き」をするにはいくらお金がかかるのか、どこで手続きをするのか、そして申請書類の詳しい書き方を説明していきたいと思います。... 2017年6月2日
タイ生活情報 生活情報タイ語注意点危険 【狂犬病】タイで犬に噛まれたらどうすればいい?猫も危ない?予防ワクチン接種の値段や手順 今回のタイラボでは本当に恐ろしい病気「狂犬病」について、そしてタイで犬に噛まれたらどうしなければいけないのかを紹介していきたいと思います。... 2017年5月28日
タイ生活情報 生活情報タイ語写真注意点 【緊急時に】タイの薬局で薬を買う方法 コンビニで買える医療品の紹介 今回のタイラボでは調子が悪くなってしまった時や怪我をした時、病院以外での薬&医療品の買い方を説明したいと思います。... 2017年5月27日
タイ語 生活情報タイ語食事料理 味や食感、風味を表すタイ語まとめ【おいしい、甘辛い、いい香り】 そもそもタイには五味なるものが存在するのでしょうか?タイ人すべての共通認識かは分かりませんが、次のような画像を見つけました。... 2017年5月24日
タイ グルメ おすすめ生活情報グルメ食事 お土産にも最適!自宅で簡単!タイのグリーンカレーを作ろう おすすめブランド&レシピ タイのスーパーに売っているグリーンカレーの素でどれがおすすめか、そのとても簡単な作り方も紹介したいと思います。 軽くてかさばらないのでお土産としてもおすすめですよ! ... 2017年5月22日
タイ グルメ 生活情報タイ語グルメ食事 【タイ料理好き必見!!】料理、調味料に関するタイ語をまとめてみました【保存版】 調理器具の名称、調理過程で使えるタイ語そして各調味料をタイ語で何と言うのかまとめてみました。これでタイでの料理が捗ること間違いなしですよ!... 2017年5月12日
ニュース タイ生活情報ニュース 日本がタイ・マレーシアと通貨交換(スワップ)協定結ぶと発表 どんな影響がある? 日本がタイと通貨交換協定を結んだというニュースです。 今後タイ移住組の我々にも少し影響が出て来るかもしれないので少し記事にまとめておきたいと思います。... 2017年5月8日
旅行 タイおすすめ生活情報タイ語 【保存版】初めてのタイ旅行 基本情報まとめ ビザ、滞在費用、おすすめホテル、必需品など 初めてタイに訪れる人が心配したり不安に思ったりする点をまとめていきたいと思います。 この記事さえ押さえておけばタイ旅行はバッチリ!というボリュームですのでぜひチェックしてみて下さい。... 2017年5月5日
動画 タイおすすめ生活情報グルメ 【閲覧注意】タイのちびっ子YouTuberシェフ「デーンプラーデーク」野ネズミの丸焼き編 今回の動画は結構「閲覧注意」ですので自己責任でご覧になってください。先に言っておきますが今回彼が作ってくれるメニューは「野ネズミの丸焼き」です。... 2017年5月4日
タイ グルメ おすすめ生活情報値段グルメ タイのおすすめスウィーツ! 安くて美味しい「チャオ クワイ」 タイにも安くて美味しいスウィーツがたくさんあるんです。今回のタイラボでは個人的に一押しの絶品格安タイスウィーツ「チャオ クワイ」をご紹介したいと思います... 2017年4月26日
ニュース おすすめ生活情報ニュース観光 NHK佐賀発地域ドラマ『ガタの国から』主演はタイの人気俳優! なんと!その気になるニュースがこのタイラボと奇跡的に繋がっていることも判明しましたのでそこんとこも要チェックですよ!... 2017年4月19日
タイ生活情報 タイ生活情報タイ語値段 日本の国際免許証をタイ免許証に書き換えるための4つのステップ この記事では日本の国際免許証をタイの免許へと書き換える方法と必要書類について紹介していきたいと思います。 なかでもノービザで取得可能、必要書類もあまり多くない方法をご紹介したいと思います。... 2017年4月18日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報値段 【タイに来たら迷わず買うべきお土産】タイ産おすすめ薬用石鹸「マダムヘン」「アパイプーベート」 そこで今回のタイラボではお土産に最適な「タイ産おすすめ薬用石鹸」をご紹介したいと思います。自分の家で使うために買うのにもおすすめですよ!... 2017年4月7日