旅行 値段お役立ち情報観光 関西空港でフライト待機時に使えるラウンジ【NODOKA】利用レビュー 大きめのソファーにテーブル、テレビ、ハンガーラックなどが備えられています。 扉も付いており部屋の中を暗くしてしまえば外からも見えにくくなりますので、しっかり仮眠を取りたい人はこちらのタイプが良いでしょう。... 2023年6月28日
タイ生活情報 おすすめ生活情報値段お土産 【お土産】タイの薬局で買える「プロポリス スプレー」が良かった! はちみつの甘さなのでしょうか?普通に美味しいです。 ミントとメンソールのおかげでさわやかな後味にもなっています。確かにグラチャーイ カーオのようなハーブ系の風味もします。... 2023年6月5日
タイ グルメ タイおすすめ値段お役立ち情報 コスパ最強「冷凍あさり」をタイで発見!どんな感じ?【おまけ情報付き】 「หอยคลัม:ホーイ クラム(クラm)」と書いてありますね。クラムチャウダーの「クラム」ですよね。 タイでよく見かける「หอยลาย:ホーイラーイ」とは違って、明らかに我々のしっているあの「あさり」のビジュアルをしています。... 2022年2月15日
タイ グルメ タイおすすめ生活情報値段 【コスパ最強】マクロで見つけた二種類のキムチが旨すぎる件について 先日マクロへ買い出しに行った際に二種類のキムチを買ってみました。 これがコスパが良いのに加えてかなり美味しくて、我が家の冷蔵庫常備ラインナップに入りましたので皆さんにもぜひご紹介したいと思います。... 2022年1月31日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報値段 ネット上で全ての手続き完了!タイでコロナ(COVID-19)保険に入ってみた とりあえずコロナ用に…という保険を探している人も多いかもしれませんね。 今回ネット上で簡単に加入できるコロナ保険に加入してみましたので、少し参考程度に情報を共有できればと思います。... 2021年4月26日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報値段 【タイコスメ・トリートメント編】タイ10年目のワタシがおすすめする商品はコレ! タイの美容師さんがこぞって購入し、入荷と共に売り切れる超人気トリートメントとのこと。 街の美容院のほとんどがこれを使っているそうです。... 2021年4月19日
ネコラボ タイおすすめ値段お役立ち情報 猫の尿マーキング対策に!タイでも買える「フェリウェイ:FELIWAY」を使ってみた 我が家でも三匹のオス猫を飼っているのですが、新しい家に引っ越してきてからというもの、去勢済みにも関わらず尿スプレーをいたるところでするので困っていました。 そんな中タイでも買える興味深いアイテムを見つけたので、商品レビューも兼ねてこちらの記事でご紹介したいと思います。... 2021年4月2日
タイ生活情報 タイおすすめ値段お役立ち情報 【犬猫】タイでペットを健康診断に連れていくのは安全?お値段は? タイでペットの精密な健康診断をする場合、重要なのはクリニックではなく「病院(ローンgパヤバーン)」に連れていくということ。... 2021年2月18日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報値段 【海外移住を始めよう】タイで安全な飲料水を入手する4つの方法 今日の記事では生きていくのに欠かせない一つの要素、「安全な飲料水」をタイで入手する4つの方法についてまとめておきましょう。... 2021年1月11日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報値段 タイでドローンを購入!どこで買うのがおすすめ?保険や免許申請は? 私の買った「Mavic air2」だと申請料や一年間有効の保険代、その他手数料を含めて1,613バーツ/約5000円ほどでした。上の値段表通りだと実質手数料は1000円ちょっとぐらいになります。... 2020年10月11日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報値段 タイで手術をすると費用はどれぐらい掛かる?医療レベルは? 今日の記事では私の身内が経験した一例を基に、タイで手術を受けると費用はどれぐらい掛かるのか、どのレベルの医療を受けることができるのかを詳しく書いていきたいと思います。... 2020年6月23日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報値段 「三井住友VISAカード」の海外旅行保険でタイでの手術費用を完全カバーできた話 実際に私自身が海外在住者として「持ってて良かった!」「本当に使えた!」と感じたクレジットカードのご紹介と、忘備録としてその際どのような手順、経緯があったのかをまとめておきたいと思います。... 2020年6月15日
タイ グルメ タイおすすめ値段お役立ち情報 タイでお得に高品質な野菜を買うなら「Royal Project Shop」がおすすめ! レタスなど葉物の野菜はだいたい一袋20バーツ(約70円)ぐらいから販売されています。 私が良く買うのはパプリカ(二枚目の画像下部)、赤、黄、緑の三色が入って35バーツ(約120円)で売られています。... 2020年5月26日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報値段 【速報!!】今バンコクでマスクとアルコールジェル&スプレーを売ってるのはココ! 友人曰く「PITTAの横流し的な…」雰囲気で売られていたそうなんですが、一つ15バーツで販売されており、ちゃんとウレタン素材で本物と遜色ないそうです。... 2020年4月8日
ネコラボ タイおすすめ値段お役立ち情報 【どこで?値段は?】タイで猫にマイクロチップを入れてみた。 マイクロチップ埋め込みにかかる費用は、ネコだと一匹/550バーツ(約1,900円)でした。 日本だとその後の登録費なども入れると4,000~6,000程するところが多いようなので、タイは半額以下で施術できることが分かります。... 2020年2月19日