動画 おすすめ値段グルメ食事 ヤンゴン市内にある安くて美味しい本格インド料理店「Nilar Biryani 」 この記事ではヤンゴン市内でかなりの繁盛していた「Nilar Biryani 」というインド料理のお店をご紹介したいと思います。... 2019年7月24日
タイ グルメ タイおすすめ値段お役立ち情報 ラックシー地区DPUのすぐ裏 激ウマ中華麺店の「砂肝漬け」「太麺焼きそば」が美味すぎる! 中でも特におすすめなのが、上の写真の一番最後に書かれているメニュー「กึ๋นไก่:クンガイ」という、鳥の砂肝を中華風ピリ辛ダレに漬け込んだものです。... 2019年7月4日
タイ グルメ タイおすすめグルメ食事 YouTubeで紹介されているタイの有名「デカ盛り店」を探し出してみた! 今回はタイのYouTubeにあるデカ盛り動画をいくつかご紹介し、実際にそのお店がどこにあるのかを拾い出していきたいと思います。... 2019年6月20日
タイ グルメ おすすめグルメ食事料理 タイにある材料で超簡単に作れる「手作り七味唐辛子」たったの3ステップ! 今日の記事ではタイにある材料で超簡単、たったの3ステップでできる「七味唐辛子」の作り方をご紹介したいと思います。... 2019年6月18日
タイ グルメ タイおすすめグルメ食事 今が旬!タイの市場で見かけた「ウコンの花」が美味しかった このタラートでは近くの山で採れた山菜や果物、他にもちょっと変わった動物の肉など、いわゆるタイ語で言うところの「อาหารป่า:アハーンパー(野生の食材)」が売られており、地元の人だけでなく遠方から足を運ぶ人も多い人気のタラートとなっています。... 2019年4月30日
タイ語 タイ語食事料理 加熱調理法を表すタイ語まとめ【炊く 蒸す 燻製…】 この言葉が使われている料理名の例として「クンパオ」「プラーパオ」なんかがありますね。 なんかこう…強火でブワーっと焼いてる感じです。... 2019年4月29日
タイ グルメ タイおすすめグルメ食事 サク!フワ!ほんのり甘い!タイのお手軽スナック「パートンコー」 パートンコーは朝によく売られているのを目にします。 パートンコーと豆乳、もしくはインスタントコーヒーというセットで朝食をすませる人が多いようですね。... 2019年4月12日
タイ グルメ おすすめ値段食事チェンマイ チェンマイで行くべき【絶品カオソイ】のお店を厳選して二店ご紹介!! タイ北部の主要都市チェンマイには多くのカオソイ屋が立ち並びます。当然ながらうなるように美味しい店もあればそれほどでもないお店もあります。 今回のタイラボでは絶品カオソイのお店を厳選して二店舗ご紹介したいと思います。... 2019年4月2日
タイ グルメ タイおすすめ食事料理 おにぎりと一緒に食べたくなる!サコンナコンの超ローカルクイッティアオ屋が激旨だった! 頭の中で「タイのローカル麺料理 - 得体の知れない感じ+(濁り × お好み焼きっぽい味) = 知ってる味! = 美味しい!」という方程式が完成。... 2019年3月26日
タイ グルメ タイおすすめ食事チェンマイ 【チェンマイで行くべきお店】リーズナブル日本食&絶品焼肉 「水仙亭」「チェンマイホルモン」はマストでGO!! タイでこのレベルの焼肉をそこそこリーズナブルな値段で食べれるとは‥チェンマイって良いとこだなぁ‥ 3人でそこそこお腹いっぱい食べて600バーツぐらいでした。安いっ!!... 2019年3月17日
タイ グルメ タイ生活情報食事料理 タイの業務スーパー「マクロ」で「長芋」を発見!そのお味は? タイ語名では「ฮอยซันสด:ホーイサンソット 」って言うんですね。でもその横に「นากาอิโมะ:NAGAIMO 」と書かれています。 1kg/106バーツで売られていました。... 2019年2月25日
タイ グルメ タイおすすめグルメ食事 【タイの二郎系ラーメン!?】ウドンタニ県の路地裏に超激うまクイッティアオ屋を発見! 横から見ても上に乗った具の肉が盛り上がっているのが分かります。なんとなく「二郎系ラーメン」に通ずるものを感じました。... 2019年2月18日
タイ グルメ おすすめグルメ食事ラオス ビエンチャン タイ大使館近く 安くて美味しい「カオピヤック」を発見!! 聞いてみるとカオピヤックは一杯/12,000キップとのこと。タイバーツだと50バーツだそうです。... 2019年2月2日
タイ文化 タイ食事対人関係マナー タイで気に留めておくべき大切な5つの「マナー」【 食事編 & 対人関係編 】 日本では味噌汁などお椀に直接口をつけて飲みますが、タイでは食器に口をつけたりはしません。必ずスプーンなどを使って飲むのがマナーです。... 2019年1月13日
小ネタ&噂 食事イサーン閲覧注意 【ちょっと閲覧注意】イサーンで見かけた「ウーンアーン」がけっこう可愛い!! なんでも年に一度か二度しか捕まえる機会が無いらしくタイの夏に入る前のこの季節に地中奥深くから這い出てくるみたいです。そこをイサーン人がバシッと捕まえて煮たり焼いたりするわけですね。... 2019年1月6日