旅行 生活情報観光ラオスビエンチャン 【ビエンチャン タイ大使館領事部近く】 バスタブ付ホテル「ラオ ゴールデンホテル」に泊まってみた 今回レビューするのは在ラオス ビエンチャン タイ大使館領事部から約500メートルほどのところにある「ラオ ゴールデンホテル」です。 ちなみにタイ大使館領事部(ビザ発給部)の場所はこちら。 タイ大使館と領事部(ビザ発給部)は違う場所にあるので注意が必要ですね。 さて、さっそくホテルのレビューを見ていきましょう。 【ビエン... 2017年8月28日
タイ グルメ おすすめ生活情報ラオスビエンチャン 【ラオス土産にも】ビエンチャン&サワンナケートでコーヒー豆を買おう!焙煎工場はどこにある? ラオスといえばコーヒーの名産地としても有名です。 Wikipediaによるとラオスはコーヒー産業にかなり力を入れているようですね。 ラオスではロブスタ種とアラビカ種の2つの主力種が栽培されている。ロブスタ種は主にラオスで日常的に飲用されているコンデンスミルクを入れて甘くして飲むレギュラーコーヒー用として栽培されている。... 2017年8月25日
小ネタ&噂 おすすめ食事お土産ラオス ラオスのビエンチャンでは今まさに「アボカド」が旬!買って食べてみた。 値段は100バーツ/1Kg、ラオスの通貨「キップ」だと25000キップ/1Kgだそうです。日本円だと大体300円ぐらいですね。... 2017年8月23日
旅行 おすすめ値段観光お土産 【超おすすめ!ラオス土産】リーズナブルで可愛い竹&籠細工が買えるのはここ! 今回は特にラオスの首都「ビエンチャン」で、安く素敵な竹細工商品を買える超ローカルなお店をご紹介します。要チェックですよ!... 2017年7月29日
タイ グルメ おすすめ値段グルメ写真 ビエンチャンで本格スウィーツを!タイ大使館領事部近く「Parfums Chocolats」 最近ビエンチャンで本格的なフランス洋菓子店を見つけましたのでぜひご紹介したいと思います。ラオス滞在中に美味しいスウィーツ&デザートを食べたい方は要チェックですよ!... 2017年7月5日
タイ グルメ おすすめ値段グルメ写真 「TIME LINE」ビエンチャン タイ大使館領事部近くのお洒落カフェレビュー キムチ鍋と豆乳鍋の二つから選べます。お値段はどちらも35,000キップ、約500円です。隣に座ったラオス人が頼んでいましたが大きさは一人用鍋サイズでした。... 2017年6月30日
ネコラボ タイ写真猫ネコ ここ最近見かけたタイの猫たち【ネコラボ#27】 สวัสดีครับ Nobuです。週の半ばに今週を乗り切る活力を!「ネコラボ#27」いってみましょう。 今回のネコラボはここ最近の外出時に見かけたタイ猫たちの写真です。一枚だけラオス猫も混ざっています。 ここ最近見かけたタイの猫たち【ネコラボ#27】 まずは近所のホームセンターで見かけた黒猫。売り物の大きなかめの上で... 2017年6月29日
旅行 タイおすすめ生活情報値段 ビエンチャン タイ大使館領事部近くホテル 「Douang Pra Seuth Hotel」レビュー 私は現地で現金支払いにしました。スタンダードツインの部屋が一泊980バーツ、現地通貨のラオスキップで22万キップでした。... 2017年6月25日
タイ グルメ おすすめグルメ食事ラオス ビエンチャンの地元民に大人気!!格安食べ放題の「Hoang Kim レストラン」 今回のタイラボではビエンチャンに住む一般ラオスピープルに大人気の格安食べ放題のお店「Hoang Kim レストラン」をご紹介したいと思います。... 2017年3月7日
ビザ(VISA) タイビエンチャン観光ビザ ビエンチャンでの観光ビザ申請方法(受け取り編) 観光ビザ申請方法を紹介した記事はコチラ。この記事では受け取り方法をまとめていきたいと思います。... 2016年12月31日
タイ生活情報 ラオスビエンチャン日本食 ラオスで日本食の買い出し!?「J-mart」をお勧めできる三つのポイント 日本食や日本製の小物などを取り扱う海外在住日本人にとって非常にありがたいお店です。 どのようなものが売られているかというと…... 2016年10月31日
タイ生活情報 おすすめカフェラオスビエンチャン 【ラオス】ビエンチャンでおすすめのカフェ&レストラン ベーカリーカフェ「ジョマ」&インド料理「ナジム」 今回の記事ではビエンチャン滞在時にホッと一息つける、ぜひ足を運んでもらいたいお勧めのお店を2ヶ所ご紹介したいと思います。... 2016年10月30日