タイ生活情報 タイおすすめ生活情報値段 格安で美味しい日本食が食べられる!バンコクDPUの学生食堂が熱い! でもカツにはしっかりと味が染み込んでいてご飯とよく合います。ちなみに豚ではなくチキンカツです。... 2017年10月11日
お土産 タイおすすめお土産 【タイ土産に最適】ココナッツシュガーとパームシュガーの違いを見極めよう タイでも糖尿病、高血圧、コレステロール値が高い人が摂取できる砂糖として紹介されています。... 2017年10月9日
ネコラボ タイ写真ネコラボ猫 木登りが大好きなタイの猫!!「ネコラボ#33」 タイもまもなく雨季が終わろうとしています。 緑が生き生きしているこのシーズンのネコラボいってみましょう!「ネコラボ#33」です。 木登りが大好きなタイの猫!!「ネコラボ#33」 今回のネコラボは木登りをしているチャンツー特集です。 チャンツーは木登りが得意で大好き。家の横に生えている木に登っているのをしょっちゅう見かけ... 2017年10月7日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報 【裏ワザ】タイから日本へ郵便物を通常より安く送る方法 「航空小包」= 「พัสดุย่อย อากาศ : パサッドゥヨーイ」 という発送方法を使うことによってです。... 2017年10月5日
タイ生活情報 タイ生活情報ニュース ついに来るか!?「アップルストア タイランド」いつ、どこにオープン? なんとついに!このタイ王国にも「Apple Store:アップルストア」がオープンするかもしれないという情報をキャッチしました!... 2017年9月28日
ビザ(VISA) タイ注意点ビザ 【緊急速報!!】2017年9月〜ドンムアン空港の入国審査が厳格化している件について 友人①のケース 30日以内の日本への復路チケットを持った状態でノービザタイ入国。その際、出入国カードの住所欄記載漏れで呼び止められ別室へ連れて行かれる。... 2017年9月26日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報 【裏技】ドンムアン空港発着タクシーをちょっと賢く使う方法 そこに行くと空港職員がタクシーの誘導をしており、順番に従って配車してもらうことができます。しかしサービス料として50バーツ(150円)が徴収されます。... 2017年9月25日
タイ生活情報 タイ生活情報お役立ち情報 タイ主要LCC5社の「チェックイン規約」「無料機内持ち込み荷物」まとめ タイ国内で運行している主要LCC5社のチェックイン締め切り時間や機内持ち込み無料手荷物の情報などを一目でわかるようまとめておきたいと思います。 記事としてまとめるのはタイ国内線での料金や規約となります。... 2017年9月22日
タイ生活情報 タイ生活情報 タイで自作ステッカーを!どこで作れるの?費用はいくら? このタイラボの編集&ライターをやっている私Nobuはプロフィールにも書いていますが1980年生まれ、「黄金の松坂世代」です。 この世代に共通するものはたくさんあるのですが、1つに「ステッカー好き」というものがあるかもしれません。(個人的な見解ですが...) 「裏原宿&スケーターファッションブーム」「数々のスケート雑誌」... 2017年9月21日
タイ生活情報 タイラザダラザダ使い方 LAZADA-ラザダで頼んだ商品が届いたので軽くレビューしてみる 先日の記事でも書きましたが、タイのアマゾンと呼ばれるECサイト「ラザダ」で買い物をしてみました。... 2017年9月16日
タイ生活情報 タイamazonラザダLAZADA 【LAZADA-ラザダ】タイで安全にネットショッピングするなら一択!!【詳しい利用手順の解説付き】 今回、タイラボでこのLAZADAを使って買い物をしてみましたのでその利用方法をご紹介したいと思います。... 2017年9月16日
ニュース タイニュース 【爆誕!!】なんとタイで新種のトリュフが発見される!【タイニュース】 「キャビア」「フォアグラ」と共に世界三大珍味と言われてる食材の「トリュフ」、なんとその新種がタイで発見されたと話題になっています。 タイラボでもそのニュースを少しまとめておきたいと思います。 【爆誕!!】なんとタイで新種のトリュフが発見される!【タイニュース】 どこで? 発見されたのはタイ北部チェンマイ県の国立公園「อ... 2017年9月11日
タイ文化 タイタイ語注意点面白体験 【タイ文化】タイのちょっと変わった駐車場事情「サイドブレーキを引いてはいけない!?」【タイ生活情報】 本来の線引きされ確保されている駐車スペースがいっぱいになった時、なんとタイ人は平気でその前や横にも車を停め始めるんです。... 2017年9月6日
タイ生活情報 タイ生活情報ビザ仕事 【続き】大学を卒業していなくてもノンイミグラント-B (教師)を取得する方法 「アシスタント教師 or ボランティア教師」として受け入れてくれる学校が見つかったなら、晴れてビザ申請への道が開けたことになります。... 2017年9月6日
タイ生活情報 タイ生活情報ビザ仕事 大学を卒業していなくてもノンイミグラント-B (教師)を取得する方法 「大学を卒業していないと日本語教師になれないのでしょうか?」 答えは 可能 です。実は、ちゃんと法律に則った方法があるんです。... 2017年9月3日