面白体験&あるあるネタ タイ漫画あるある 「溜まっていくもの」【タイで本当にあった面白体験、あるあるネタ】 今日は超~久々の「タイあるあるマンガ」です。 タイ在住者なら「あるある~」と言ってくれるはず!? さっそく見ていきましょう。 「溜まっていくもの」【タイで本当にあった面白体験、あるあるネタ】 「溜まっていくもの」 いかがだったでしょうか? タイで生活をしていると気づかないうちにどんどんと溜まっていくもの... 2018年6月26日
仕事 タイネットで仕事ネットビジネス とりあえず見てみて!すごい旅人求人サイト『SAGOJO(サゴジョー)』【ネットでお仕事】 ※この記事は過去記事の再アップです。 多くの人にとって今やインターネットは生活していく上で無くてはならない必需品となっています。 スマートフォンやポケットWiFiの普及により世界のどこに居てもネットで繋がる事はさほど難しくありません。それで次のように考えた事はないでしょうか? Nobu インターネットを使って何か仕事が... 2018年6月17日
タイ生活情報 タイタイ語猫ペット 【タイペット関連情報】タイ語で「虫下し」は何ていう?どこで買える? その中の一つに寄生虫対策のために「虫下し」を飲ませるということがありまして、特に外に自由に行き来できる形でペットを飼っている人はぜひやっておくべきことです。... 2018年6月15日
ネコラボ タイ写真ネコラボ猫 元気になってきたチャンツー【ネコラボ#39】 สวัสดีครับ Nobuです。 突然の報告ですが、今から二か月ほど前に我が家の愛猫「チャンツー」が大きな事故にあいまして生死の危機にありました。 しかし親切な友人たちの助けと懸命な看病、チャンツー自身の頑張りもあって、今ではまた走り回れるほどに回復しました。 ということでそのご報告もかねて久しぶりの【コラボ#39... 2018年6月14日
タイ グルメ タイおすすめグルメソムタム 【タイのソウルフード】いろんな種類の【ソムタム】を食べ比べてみよう! 今回のタイラボではそのソムタムのいくつかの種類についてご紹介したいと思います。これであなたもソムタム通になれるはず!?... 2018年6月12日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報値段 日本のSIMロック未解除iPhoneを有効活用 おすすめの最強SIM下駄がこちら!! このたび現時点では最強と呼ぶにふさわしい「SIM下駄」の情報をキャッチしましたので、ぜひこの記事でシェアできればと思います。... 2018年6月4日
タイ生活情報 タイ写真 みんなの人気者!?タイの名物爬虫類「トゥッケー」【微閲覧注意】 間違っても捕まえて売ったり飼おうとはしないほうが良いでしょう。体長30cmの大型ヤモリが噛み付いてなかなか離さないなんて考えただけでもぞっとしますよね。... 2018年6月1日
ニュース タイニュース タイでゴッホの絵が発見される!?本物だったら100億円以上の価値が…【タイトレンドニュース】 タイ人歌手の「อุ๊ หฤทัย:ウー・ハルタイ」という女性がバンコク市内の家具屋で見つけ、たった1000バーツ(約3,300円)で買った絵が、じつはあのゴッホ(フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ)の作品かもしれない可能性が出てきたというものです。... 2018年5月31日
タイ生活情報 タイ生活情報対人関係注意点 タイで外国人の取り締まりが強化 トラブル回避に役立つ大切な3つのポイント 私も妻と一緒に街を歩いているときに警察官から「どこの国から来たのか?」「何のためにタイにいるのか?」「ちゃんとビザを取得しているのか?」など、いろいろ聞かれたことがあります。... 2018年5月18日
タイ生活情報 タイ生活情報値段 【朗報!?】セブン限定のあのフレーバー炭酸水が復活!!でもよく見ると… 商品の名前と包装は変わっていますが前と同じ会社から以前と同じ「ライム」と「ピーチ」の二種類のフレーバーで売り出されています。... 2018年5月16日
旅行 タイおすすめ値段グルメ ドンムアン空港での待ち時間を快適に!コスパ抜群のおすすめラウンジをご紹介! 今日のタイラボでは、ドンムアン空港内にあるリーズナブルでおすすめのラウンジ「Miracle co-working space」をご紹介したいと思います。... 2018年5月10日
ニュース タイニュース面白 【まさにシンデレラストーリー】タイのバス集金係がファッションモデルに! しかし今からほんの半年前まで彼女はバンコクの都バスの集金係をしていたんです。その頃の写真がこちら。... 2018年4月28日
ニュース タイおすすめ生活情報ニュース 最も幸せな県は?タイで行われた「幸福度調査」が興味深い!! しかし実際のところ多くの人が住む場所として選んでいるのはそうしたランキング下位に入っている県なので、これもまた皮肉な結果と言えるかもしれません。... 2018年4月24日
タイ生活情報 タイ生活情報注意点 【注意喚起】タイで今年のデング熱に関する情報が開示される タイの疾病予防局の報告によると、今年(2018年)に入ってすでに6,565人の人がデング熱を発症しており、そのうち18人が命を失っているようです。... 2018年4月22日
タイ生活情報 タイ生活情報アプリ Amazonの動画見放題サービス「Prime Video」がタイでも使えるか試してみた! 「方法」と言っても、以前の記事で軽く触れた「VPN接続」がちゃんと使えただけのことなのですが、一応その手順を写真付きで記事にし残しておきたいと思います。... 2018年4月4日