動画 タイおすすめ観光イサーン たった15分で絶景!タイの超ローカルな山に登ってみた 洞窟を見に行く際に先ほどの鉄製の階段を別ルートに少し曲がって登るのですが、そこの傾斜がエグいのなんの!ほぼ「脚立」を登っているのと同じ感じでした。... 2019年1月9日
グッズ タイおすすめタイ語お役立ち情報 夢のAI搭載翻訳機「POCKETALK:ポケトーク」タイ語には使えるのか?評判 値段 スペックまとめ 英語や中国語といったメジャー言語で使えても、タイ語のようなマイナー言語でも本当にちゃんと使えるのか?というのが実際に気になるポイントかもしれません。... 2019年1月7日
旅行 タイおすすめ値段食事 【インスタ映え】チェンマイの秘境にあるカフェ「The Giant 」がスゴイ!メニューと行き方 でもちょうどその山道に入る手前ぐらいにThe Giantカフェと提携した送迎車が何件も営業していますので行き返り一人100バーツで利用することもできます(下の写真参照)。... 2019年1月5日
動画 タイYouTube閲覧注意面白体験 【閲覧注意】親サソリの背中に蠢(うごめ)く子サソリたち... …とまぁそんな小難しい話は置いておいて、つまるところ要はタイの魅力的で興味深い情報をテキストや写真だけではなく「映像」でも見ていただきたいということです。... 2019年1月4日
タイ グルメ タイおすすめグルメ食事 朝食にぴったり!見かけたらぜひ食べるべきタイのファストフード「パークモー」 おそらくこの作り方が由来となって「ปากหม้อ:パーkモー(鍋の口)」という名前になったのかもしれませんね。... 2019年1月2日
ネコラボ タイおすすめネコラボ猫 ウドンタニ県に猫カフェ爆誕!!「more neko cafe」に行ってみた【動画あり】 ご夫婦なのか兄妹なのかは聞けませんでしたが、ネコへの深い愛を感じるお二人がお店を切り盛りしてくれています。少しは日本語をしゃべれるような感じでしたよ。... 2018年12月31日
タイ生活情報 タイ生活情報タイ語日常生活 タイでバッテリーが上がったら?新しく交換する前に試したい一つの方法 しかしタイではなんと一回の充電(~3時間ぐらい)がたった20バーツ(70円)ほどで出来てしまうんです。これはダメもとで試してみても痛くもかゆくもない価格ですね。... 2018年12月26日
ニュース タイタイ文化 BNK48が【紅白歌合戦】に出場!歌うのはもちろん…「恋チュン」!!出演時間は? 「役立つタイ情報特化型ブログ」と謳っている以上、もはやBNK48情報は避けて通れないほど彼女たちの活躍は大きくなっています。... 2018年12月26日
タイ生活情報 タイ生活情報タイ語大切 【保存版】タイの緊急時用 電話番号「警察、救急車 etc...日本語対応も有り」 今回のタイラボでは警察や救急車など、万が一タイで緊急事態に陥った際にどの電話番号にかければ良いのかをご紹介したいと思います。... 2018年12月24日
仕事 タイおすすめ生活情報お役立ち情報 【PR記事】五感を刺激するユニークで唯一無二のカフェ!!あの「Q-pot.」がバンコクにグランドオープン!! 「世界中に笑顔の連鎖を広げたい」というブランドコンセプトの元、海外に展開をさせて頂いておりまして、この度Q-pot.&Q-pot CAFE.が東南アジア圏に初出店することになりました。... 2018年12月21日
ニュース タイおすすめ生活情報ニュース 【奇跡の一枚付き】美人で有名!?タイの女子バレー主要選手14人のプロフィール紹介 ついでと言っては何ですが、選手たちの盛りに盛った奇跡の一枚、本領を発揮されたお美しいオフショットの写真も探して貼っていきたいと思います。... 2018年12月19日
タイ生活情報 タイおすすめ生活情報お役立ち情報 【スマホ一つでOK】カシコン銀行アプリを使ってキャッシュレスで買い物をする方法 「จ่ายผ่านแอพ:ジャーイ パーン エーp」 「แอพ:エーp」は「app:アプリ」のことです。上の文章で「アプリを通して払う」という意味になります。... 2018年12月18日
ネコラボ タイ写真ネコラボネコ 【PV】Hi! I'm "Chan-two"【ネコラボ#45】 สวัสดีครับ Nobuです。 12月に入りタイもすっかり涼しくなってきました。きっと日本はもう場所によってはすっかり寒くなっているんでしょうね。 タイでもこの時期になると朝晩がかなり涼しくなりときおり寒く感じるほどです。 ネコたちも暑いよりは寒い気候のほうが元気が出るみたいで、涼しい時間帯には二匹で家の周りを走... 2018年12月17日
タイ生活情報 タイ生活情報写真 【高画質画像】タイの市場で売ってる変わったもの【一部閲覧注意】 きっと「こういうのが見たかった!」と言われる方も多いはず、でも人によっては一部「閲覧注意」の画像も含まれますのでご了承くださいね。... 2018年12月1日
タイ語 タイ生活情報タイ語グルメ お店で「お持ち帰り」したいときに使えるタイ語 「おかずだけ買いたい」ってどう言えばいい? 自分が買いたい商品の種類やそのお店がどういったパッキング方法をしているかをよく観察して、「ใส่กล่อง:サイ クローンg」と「ใส่ถุง:サイ トゥンg」「ใส่ถ้วย:サイトゥワイ」とを使い分けていきましょう。... 2018年11月28日