タイ グルメ タイおすすめ値段お役立ち情報 コスパ最強「冷凍あさり」をタイで発見!どんな感じ?【おまけ情報付き】 「หอยคลัม:ホーイ クラム(クラm)」と書いてありますね。クラムチャウダーの「クラム」ですよね。 タイでよく見かける「หอยลาย:ホーイラーイ」とは違って、明らかに我々のしっているあの「あさり」のビジュアルをしています。... 2022年2月15日
タイ グルメ タイお役立ち情報グルメYouTube 【グルメ】今タイではトムヤムラーメンにバニラアイスを入れるが流行ってるらしい この酸っぱ辛いトムヤム味のラーメンがタイでもポピュラーな食事なのですが、そこにバニラ味のアイスクリームを入れて食べるというのが流行っているそうなんです。... 2022年1月18日
タイ グルメ タイおすすめ生活情報お役立ち情報 Makroで買った「釜揚げしらす、煮干し、トリュフマヨネーズ」がなかなか良い感じ! 過去にもこのタイラボでは、Makroで買った様々な食材のレビュー記事を書いてきました。 今回もなかなか興味深い商品を3点買いましたので、ぜひタイ在住orタイ好きの皆さんにご紹介したいと思います。... 2021年4月6日
タイ グルメ タイ生活情報お役立ち情報グルメ 自炊が捗る!最近「Makro:マクロ」で見つけた美味しい食材 私もがっつり自炊派でゴリゴリのマクロヘビーユーザーなのですが、この記事では最近マクロで見つけた興味深い商品を何点かご紹介したいと思います。... 2020年8月26日
タイ グルメ タイおすすめ生活情報グルメ 【激辛スパイシー】ちょっとマイナー?本格タイ料理「パッチャー:ผัดฉ่า」の作り方 でもまだまだ他の国では知られていないけど美味しいタイ料理はたくさんあります。 今日はそんな料理の一つであろう「パッチャー:ผัดฉ่า」の作り方をご紹介したいと思います。... 2020年6月30日
タイ グルメ タイおすすめ値段お役立ち情報 タイでお得に高品質な野菜を買うなら「Royal Project Shop」がおすすめ! レタスなど葉物の野菜はだいたい一袋20バーツ(約70円)ぐらいから販売されています。 私が良く買うのはパプリカ(二枚目の画像下部)、赤、黄、緑の三色が入って35バーツ(約120円)で売られています。... 2020年5月26日
タイ グルメ タイおすすめグルメ料理 タイで売ってる三種類のミルクでダルゴナコーヒーを作ってみた! 今回使った三種のミルクというのは「豆乳」「牛乳」「アーモンドミルク」です。どのミルクも「セブンイレブン」などのコンビニで売られています。 さぁどれが一番美味しいのでしょうか!?... 2020年4月28日
タイ グルメ おすすめ生活情報グルメ料理 外カリッ中トロッ!!簡単激旨ハッシュドポテト【タイ軟禁生活グルメ】 宅待機期間中はお昼からお酒を少々…なんてことも可能ですので、こういったちょっとした料理で軟禁生活に華を添えてみるのはいかがでしょうか? この時期、多くの方がオンライン飲み会、お食事会を楽しまれていると思います。 もし保存食にジャガイモがたくさんあるなら、メニューの一つにぜひ加えてみてくださいね。... 2020年4月22日
タイ グルメ タイおすすめお役立ち情報グルメ 【軟禁メシ】タイで売ってる缶詰で作る!超簡単&激旨「アンチョビ風トマトパスタ」 タイでよく売られている「イワシのトマト煮缶」を使って作る、超簡単&激旨「アンチョビ風トマトパスタ」、さっそく作り方を見ていきましょう... 2020年4月8日
タイ グルメ タイおすすめグルメ食事 【低コスト&簡単で超美味しい!】タイで天下一品風こってりラーメンを作ってみた 400バーツ(トッピング材料費含む)も出せば10人以上がお腹いっぱい天一風こってりラーメンを食べられるっていうんですから、かなりお得かもしれませんね。... 2019年11月24日
タイ グルメ タイおすすめ値段グルメ コンケンの「Tボーンステーキ」が引っ越し&リニューアル!【食レポ】 コンケン(コーンケーン)県にある「T-Bone Steak House」が新たな立地で新装開店したと聞きましたので、「行かねば!」とある種の使命感に駆られてさっそく足を運んでまいりました。... 2019年11月15日
タイ グルメ タイおすすめグルメ食事 バンコク・ラックシ― DPU近くの隠れ家的イタリアン「MAD DADDY PIZZA HOUSE」 バンコクのラックシ―地区にあるDPU(Dhurakij Pundit University)から少し行ったところに、すごくお洒落で隠れ家的な雰囲気のあるイタリアンレストランを見つけましたのでご紹介したいと思います。... 2019年7月26日
タイ グルメ おすすめグルメ食事料理 タイにある材料で超簡単に作れる「手作り七味唐辛子」たったの3ステップ! 今日の記事ではタイにある材料で超簡単、たったの3ステップでできる「七味唐辛子」の作り方をご紹介したいと思います。... 2019年6月18日
タイ グルメ タイおすすめ値段グルメ お土産にもピッタリ!タイで売ってるタピオカの調理方法 この乾燥ブラックタピオカが1kg入りで33バーツ、日本円で約120円ほどです。 味付け用に買ったブラウンシュガーも500g入って18バーツ(約50円)とこれまた激安。... 2019年6月12日
タイ語 タイ語食事料理 加熱調理法を表すタイ語まとめ【炊く 蒸す 燻製…】 この言葉が使われている料理名の例として「クンパオ」「プラーパオ」なんかがありますね。 なんかこう…強火でブワーっと焼いてる感じです。... 2019年4月29日