タイ グルメ おすすめ値段グルメ写真 ビエンチャンで本格スウィーツを!タイ大使館領事部近く「Parfums Chocolats」 最近ビエンチャンで本格的なフランス洋菓子店を見つけましたのでぜひご紹介したいと思います。ラオス滞在中に美味しいスウィーツ&デザートを食べたい方は要チェックですよ!... 2017年7月5日
タイ グルメ おすすめ値段グルメ写真 「TIME LINE」ビエンチャン タイ大使館領事部近くのお洒落カフェレビュー キムチ鍋と豆乳鍋の二つから選べます。お値段はどちらも35,000キップ、約500円です。隣に座ったラオス人が頼んでいましたが大きさは一人用鍋サイズでした。... 2017年6月30日
タイ グルメ タイおすすめ生活情報値段 バンコクで激旨小籠包!「DIN TAI FUNG:ディン タイ フォン」に行ってみた 豊富な種類の点心料理や飲茶を提供しており、1993年にはニューヨークタイムズ紙で「世界の人気レストラン10店」の1つにも選ばれたことがあるようです。... 2017年6月21日
タイ グルメ タイおすすめ生活情報値段 【イサーン】マハサラカム県で必ず行くべき美味しいクイジャップ店 私がタイで食べたクイジャップの中でいまだにダントツ1位をキープしている名店ですのでぜひ皆さんにご紹介したいと思います。... 2017年6月15日
小ネタ&噂 おすすめ生活情報値段グルメ デング熱対策&茹で筍 【タイで見かけた興味深い小ネタ】 先週、自宅前の道路から「ブオォーー」という大きな音が聞こえてくるので外に出てみるとこんな光景が。... 2017年6月12日
タイ グルメ おすすめ生活情報値段グルメ 【最強の地元飯:ローカル飯】安い!美味しい!早い!タイの学食、社員食堂に行ってみた 「でも学食とか社員食堂って一般の人が、まして外国人が入って大丈夫なの?」と思われるかもしれません。気になるところですよね。... 2017年6月9日
タイ グルメ おすすめ生活情報グルメ食事 お土産にも最適!自宅で簡単!タイのグリーンカレーを作ろう おすすめブランド&レシピ タイのスーパーに売っているグリーンカレーの素でどれがおすすめか、そのとても簡単な作り方も紹介したいと思います。 軽くてかさばらないのでお土産としてもおすすめですよ! ... 2017年5月22日
タイ グルメ 生活情報タイ語グルメ食事 【タイ料理好き必見!!】料理、調味料に関するタイ語をまとめてみました【保存版】 調理器具の名称、調理過程で使えるタイ語そして各調味料をタイ語で何と言うのかまとめてみました。これでタイでの料理が捗ること間違いなしですよ!... 2017年5月12日
動画 タイおすすめ生活情報グルメ 【閲覧注意】タイのちびっ子YouTuberシェフ「デーンプラーデーク」野ネズミの丸焼き編 今回の動画は結構「閲覧注意」ですので自己責任でご覧になってください。先に言っておきますが今回彼が作ってくれるメニューは「野ネズミの丸焼き」です。... 2017年5月4日
タイ グルメ おすすめ生活情報値段グルメ タイのおすすめスウィーツ! 安くて美味しい「チャオ クワイ」 タイにも安くて美味しいスウィーツがたくさんあるんです。今回のタイラボでは個人的に一押しの絶品格安タイスウィーツ「チャオ クワイ」をご紹介したいと思います... 2017年4月26日
タイ グルメ タイおすすめ生活情報グルメ タイのセブンで売ってる「フルーティー ソーダ」のレビューとおすすめの飲み方 先日、今まさに売り出され始めたちょっと変わったドリンクがあり、試しに飲んでみましたのでそのレビューを残しておきたいと思います。... 2017年3月31日
タイ グルメ おすすめ生活情報グルメ写真 【今タイで話題の動画!?】トカゲの香草和えを作る子どもたち【ちょっと閲覧注意】 動画では小学生ぐらいの子供が立派な手作りシェフ帽をかぶってこれから作る料理紹介をしています。... 2017年3月29日
タイ グルメ おすすめグルメ食事ラオス ビエンチャンの地元民に大人気!!格安食べ放題の「Hoang Kim レストラン」 今回のタイラボではビエンチャンに住む一般ラオスピープルに大人気の格安食べ放題のお店「Hoang Kim レストラン」をご紹介したいと思います。... 2017年3月7日
タイ グルメ タイグルメ食事虫スナック 【レビュー】可愛いパッケージだけど!タイのコンビニで買える虫スナックがかなり「虫」な件について 上の黄色いパッケージのは「Silk Worm」つまり蚕の幼虫です。赤いのは「Small Crickets」小さなコオロギです。蚕のほうはチーズ味でコオロギはBBQ味となっています。... 2016年12月5日