【タイのソウルフード】いろんな種類の【ソムタム】を食べ比べてみよう!

ソムタム」 タイに少しでも関心を持つ方なら一度は耳にしたことがあるでしょう。

タイ語では「ส้มตํา」と書きます。

日本では「青パパイヤの辛味サラダ」と訳されることがあるタイ料理ですが、タイ人にとってのソウルフードと言っていいかもしれません。それほどタイ人の生活に密着した料理です。

今回のタイラボではそのソムタムのいくつかの種類についてご紹介したいと思います。これであなたもソムタム通になれるはず!?

【タイのソウルフード】いろんな種類の【ソムタム】を食べ比べてみよう!

ตำไทย:タムタイ

 タイで最もベーシックなソムタムの種類だと言えるでしょう。

細くスライスした青パパイヤをライムとナンプラー、砂糖で甘酸っぱく味付けています。

ざく切りされた生のいんげん豆とトマトが絶妙にマッチングします。炒ったピーナッツもいい仕事していますね。店によっては干しエビも入ります。

ライムの酸味のおかげでナンプラーの匂いもあまり気になりません。外国人がほぼ抵抗なく食べれるソムタムだと思います。

日本のタイ料理屋さんで食べたことがある方も多いのではないでしょうか。

 

ตำลาว:タムラーオ

主にタイイサーン地方でよく食べられる種類のソムタムです。名前からするとイサーン地方と隣接しているラオスの食文化の影響を受けているのかもしれません。

味付けにはナンプラーと砂糖を控えめにする代わりに「パラー」という魚から作る発酵した液体を入れて作ります。

初めての人には抵抗があるかもしれませんがいわゆる「臭旨い」系の味で慣れてくるとたまらなく美味しく感じてきます。

トウガラシがたっぷり入っており「タムタイ」よりも辛いものが多いように感じられます。

私も全然食べれるのですがどっちかというと「タムタイ」のほうが好きですね。でもうちの奥さんはタムラ―オが大好きなのでいつもどちらかの好みを犠牲にすることになります。

 

ตำแตง:タムデーン

「タムラーオ」をパパイヤではなくキュウリで作った種類のものです。

味付けはタムラ―オのそれと変わりありませんが、みずみずしいキュウリが非常によく合い辛さも幾らか和らいでいるかのように感じます。

「タムラーオ食べてみたいけどちょっと抵抗が‥」という方は「タムデーン」から挑戦してみてはいかがでしょうか?美味しいですよ。

 

ตำไทยไข่เค็ม:タムタイ カイケム

こちらは名前の通り「タムタイ」の派生型になります。

タムタイの中に茹でたアヒルの卵が入っているのですが、この卵の黄身がタムタイの汁によく合うんです。ちょっとごちそう感が漂っています。

このソムタムも日本人の口に合いやすいのではないでしょうか。タムタイやタムラーオのようなベーシックなソムタムより10バーツほど高くなりますが一度は食べてみる価値ありだと思います。

 

ตำซั่ว:タムスア

タムラーオに「カノムチン」というお米を発酵させたものから作ったそうめんのような麺を入れたものです。

タムラーオ好きならこれだけで炭水化物も摂れて一石二鳥といったところでしょうか。ご飯代わりにもなるソムタムです。

うちの奥さんが一番好きなソムタムでもあります。

 

ตำป่า:タムパー

直訳すると「野生のソムタム」笑

そこはかとなく「野性味」を感じるルックスです。タムラーオと同じ味付けですが貝や漬物、魚のチップ、練り物、青臭い豆などいろいろな具材が混ぜ込まれています。でもそのすべてが絶妙にマッチングしていて好きな人にとっては「ごちそうソムタム」です。

かなりボリュームがあり値段も若干高めとなっています。お値段は40~50バーツとソムタム界では高級な部類に入ります。

まとめ

いかがだったでしょうか?

ソムタム一つ取ってもたくさんの種類があるんです。そしてそれぞれの種類に独特の味わいがあり「ソムタム文化」の奥深さを感じさせられます。

タイに来られることがありましたら、この記事で取り上げたような日本ではなかなか食べる機会のないちょっと変わり種ソムタムを食べてみるのはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事